[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二階の食堂は亜細亜だった。
働いてる人はほとんど台湾人。料理は中華、関西、沖縄のカオス。超多国籍な感じがすごく良かったです。沖縄に来たからには本場の豚料理が食べてみたかった。正直言うと、メニューの半分も知っているものがなかった。。沖縄料理についての知識がほぼゼロの状態で上陸したので仕方がない。とりあえず知っているものと、kaoちゃんおススメのものを選んでみる。
kaoちゃんはほとんど食べない。代わりに酒を飲む。主にビール。もちろんオリオンビール。ビールの肴は「スクガラス島豆腐」本土の豆腐よりも大豆の味がする濃厚な豆腐にアイゴの稚魚の塩漬けを乗せたもの。これが絶品。私は下戸なのですが、嵌りました。背鰭がイガイガするので頭から喰わないといけない。ちょっとメンドクサイが酒飲みはそういうのが好きらしい。
メインのらふてーはやっぱり旨かった。中華料理のとんぽーろーよりもずっとあっさりしていて食欲の沸かない夏でもばっちり喰えるものでした。
viva 沖縄料理。いくらでも喰えます。
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |